第6回・日本体育協会公認アスレティックトレーナーとは??

柔之道整骨院

06-6531-5001

〒550-0014 大阪市西区北堀江 2-4-17 オーキッドコート西大橋1F

営業時間/13:00〜22:00 定休日/木・日・祝

第6回・日本体育協会公認アスレティックトレーナーとは??

YAWARAコラム

2018/04/10 第6回・日本体育協会公認アスレティックトレーナーとは??

2013年6月号

 

今月のコラム担当:白土先生

こんにちは、白土(しらつち)です。
日本体育協会公認アスレティックトレーナー・柔道整復師として、患者様やスポーツ選手の力になれるように頑張ります。柔之道整骨院には、トレーニングができる環境もあります!
トレーニングのやり方など気軽にご相談下さい。

白土.jpg

 

日本体育協会公認アスレティックトレーナーとは??

こんにちは。今回、コラム担当をします。白土です。
スポーツ業界(トップレベルの競技スポーツ、国体やオリンピックなど)では、必須の資格となりつつある。
「日本体育協会公認アスレティックトレーナー(以下AT)」とはどういう資格なのかを書きたいと思います。
このATという資格は、1994年(平成6年)から始まった資格です。
 
ATとは、医学的な診断や治療を行う医師と、技術や戦術の指導を行うコーチとの間を繋げるパイプ役を担い、
三位一体で、選手の障害予防、救急処置、リハビリテーションなど幅広い健康管理行う職業です。
 
ATの役割としては、主に7つあります。

  1. スポーツ外傷・障害の予防
  2. スポーツ現場における救急処置
  3. アスレティックリハビリテーション
  4. コンディショニング
  5. 測定評価
  6. 健康管理と組織運営
  7. 教育的指導

※これらの役割については、今後、コラムにて紹介をしていきたいと思います。
 
 
少し、堅苦しい感じになりましたが...
ATとは、「スポーツ活動を行う方々が、安全にスポーツに打ち込める環境を支える職業」
であると思い、スポーツ現場をはじめ、整骨院においても仕事をしています。
 
これから季節も夏に向かうにつれて、熱中症などのリスクも高くなります。
スポーツ現場の活動も忙しくなりますが、ATが担う役割を全うできるように活動をしていきたいと思います。
 
 
ここで、活動先のスポーツ現場の写真をいくつか紹介します!
 
1つ目の写真は、籔内院長が選手として所属している
大阪社会人1部サッカー「テクノネット大阪」です。
ATとしてメディカル・フィジカル面のサポートする傍ら、母校の専門学校の学生を実習生として受け入れて、後輩の指導もしています。
 
 
2つ目の写真は、去年の神戸マラソンでの救護活動の写真です。
マラソンブームもあり、多くのマラソン大会が各地で開催されています。
このような大会では、ケガや急病に備えて、ドクターやトレーナーが、救護活動にあたってます。
今年も神戸マラソンの救護活動を行う予定です!!
 
 
 
3つ目の写真は、ラグビー大会でのメディカルサポート中の写真です。
試合前のテーピングやケガの応急処置が主な活動です。
この大会では、肋骨骨折や肩鎖関節脱臼などの重傷なケガも発生しました。
 
 
 
 
このように年代や競技レベルに関わらずスポーツ現場で活動をしています。
 
 
 
ATのサポートが必要な方が居られましたら、柔之道整骨院までお気軽にご連絡ください。

 

柔之道整骨院

大阪社会人1部サッカー「テクノネット大阪」

柔之道整骨院

第2回神戸マラソンの救護活動に参加しました。

 

お灸

ラグビー大会でのメディカルサポート中の写真です。

TOP